教会案内



たまプラーザキリスト教会について

たまプラーザキリスト教会は、日本福音キリスト教会連合(JECA)に属するプロテスタントの教会です。
1970年に美しが丘に産声を上げ、その時 はプレハブだった会堂も、その2年後にはたまプラーザ駅前のアパートの一室に移り、そして1984年からは現在の三階建ての会堂で礼拝を行うようになりました。
教会に訪れる人々が皆さん、「あたたかい教会ですね」と言って下さる、家庭的な雰囲気の教会です。2階が会堂となっていますが、ご高齢の方やお体の不自由な方も自由に出入りできるようにエレベーターを設置してあります。
私たちは毎週日曜日の10時30分から礼拝を行なっていますが、その他にも様々な集会が行なわれています。子どもたちのためには、幼児と小学生のための教会学校や、中高生のためのクラス(ジョイフルクラス)もあり、聖書を学びつつ明るく楽しい時間を過ごしています。また、お母さんと幼児(未就園児) のための会(ハレルヤ親子の会)が地域の方々に大変喜ばれています。
「わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。」
(聖書・イザヤ書43章4節)
これは神様から私たち人間に語られた言葉です。
すべての人が神様に愛されている価値ある存在です。ともにこの神の愛を体験いたしましょう。たまプラーザキリスト教会はあなたを歓迎いたします。
たまプラーザキリスト教会は、プロテスタント教会のグループである
JECA 日本福音キリスト教会連合に属しています。
たまプラーザキリスト教会は1970年にアメリカのセンド国際宣教団の宣教師によって産声を上げました。
そしてプレハブの会堂からたまプラーザ駅前のマンションの一室、そして現在の3階建ての会堂へと成長して来ました。
これからますます、地域の人々のお役に立つことのできる教会を目指して歩んでいきたいと願っています。


牧師の紹介

「ぜひあなたにも、この素晴らしいキリストを 知っていただきたいのです」
たまプラーザキリスト教会 牧師 佐久間 章

小学生のときに、エジソン、コロンブスなどの偉人伝を母が私に買ってくれましたが、その中にキリストの生涯をえがいたものがありました。それが、私とキリストとの出会いです。
キリストは“救い主”と言われていますが、人々を何から救ったのか、そのときにはわかりませんでした。
その後すぐに、私は同じクラスの友達(牧師の息子)に誘われて、教会学校に通うようになりました。するとそこには、「私は救われました」という人たちが大ぜいいたのです。それから数年後には私も、「私は救われました」と言うようになっていました。
このようにして、私は救い主イエス・キリストと出会って救われる喜びを体験しました。そして、多くの人々にこの喜びを知っていただきたい思い牧師となったのです。 キリストはご自分について、次のように言っておられます。
「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。」
(聖書・ヨハネの福音書14章6節)
ぜひあなたにも、この素晴らしいキリストを知っていただきたいのです。
牧師プロフィール

1957年、横浜に生まれる。
小学校1年より茨城県水海道市(現在の常総市)に移りそこで育つ。
小学校5年のときから教会学校に通い始め、中学1年の夏のバイブルキャンプでキリストを信じてクリスチャンとなる。
大学卒業後は茨城県内の地銀に就職し9年間勤める。
その後神学校で学び、1993年よりたまプラーザキリスト教会の牧師となり現在に至る。
趣味は、散歩をしながら草花の写真を撮ること。
これからは日本各地を旅行して写真を撮りたいと思っている。
